渡辺 範彦 Norihiko Watanabe1947~2004
https://norihiko-watanabe.com/profile-n/1947年:9月11日、宮崎県日南市に生まれる。
1950年:3歳より兵庫県神戸市にて過ごす。
1955年:8歳より両親のすすめでギターを手にする。
1958年:11歳よりクラシック・ギターを松田晃演氏に師事。その後、月村嘉孝氏、大西博愛氏にも師事。
教育熱心な母親がテレビ、ラジオの子供の音楽番組に応募し、演奏する機会を多く作った。
1960年:10月8日、神戸にて行われたナルシソ・イエペス来日記念の歓迎演奏会に出演。
1965年:「第8回ギター・コンクール~現東京国際ギター・コンクール」(日本ギター連盟主催)2位に入賞。
1966年:「第9回ギター・コンクール」(日本ギター連盟主催)2位に入賞。その後上京し、ギター製作家河野賢氏の工房にてギター製作に関りながら、伴博氏、久坂晴夫氏、 理一郎氏、小船幸次郎氏、大橋敏成氏に師事。
1967年:6月29日、東京文化会館小ホールにてジョイント・リサイタルの形でデビュー・リサイタルを行う。
その翌日、リサイタル全曲目に、スカルラッティのソナタ・ホ短調とアルベニスのアストリアスの2曲が 追加されレコーディングが行われた。その録音過程は常識を超えていた。テーブを回したままで修正も無く仕上げた。それは19歳の、記念すべき第一号 LPレコードとなった。その後、東京を中心に演奏会を行う。
1968年:半年間のヨーロッパ留学をする。
1969年:10月18日、「第11回パリ国際ギター・コンクール」(フランス国営放送主催)において、日本人で初めての優勝、並びに史上初の12人の審査員満場一致の投票を得て「審査員賞」を併せて受賞。
コンクールの後、約4カ月ヨーロッパに滞在し、ロンドンにてダイアナ・ボールトン女史にタブラチュアとリュートの指導を受ける。
1970年:6月16日銀座ヤマハホール、9月5日東京文化会館小ホールにて行った帰国後初のリサイタルは、日本のクラシック・ギター界に大きな反響を招いた。
10月、フランス全土で15回の演奏会を行う。
12月、パリにて「国際ギター・フェスティヴァル」に出演。
1973年:1月から2月にかけて、アメリカ、カナダの17都市で演奏会を行う。この演奏旅行をきっかけに、各都市において日本のクラシック・ギター界への注目が改めて高まった。カナダ・バンクーバーの「ザ・サン」紙に掲載された演奏会評で、ロイド・ディック氏は「日本人ギタリスト、人々の心に響く音の芸術」と題し、25歳の渡辺は高度な技術と衝撃的なほど成熟した音楽性を持ち合わせている、と評している。
1975年:4月から1年間、NHK総合テレビ「ギターを弾こう」に講師として出演。誠実な教授ぶりで、視聴者の注目を集めた。毎回の「ミニミニ・コンサート」にはリクエスト投書が数多く寄せられ、総合テレビの人気番組並みの反響を呼んだ。
1976年:10月21日、「第18回パリ国際ギター・コンクール」(フランス国営放送主催)に客演として出演。ロンドンのウィグモア・ホールにて、イギリス・デビュー演奏会を行う。上野学園大学ギター科の講師を務め、自宅においても後進の指導に当たる。10名を越える門下生を、次々と日本国内のギター・コンクール入賞へと導いた。
1978年:井阪紘氏プロデュースにより、3枚のLPレコードを制作。
1990年:43歳の頃より体調を崩し、療養生活に入る。
1998年:山野楽器より特別企画CDアルバム「渡辺範彦の芸術」が発売。
2004年:2月29日、永眠。享年56歳。 (渡辺範彦の世界 より)
1978年の動画
渡辺範彦バッハリュート組曲第4番BWV1006a,Norihiko Watanabe J. S. Bach: BWV 1006a 1978年の録画。楽器は河野 賢50号
https://www.youtube.com/watch?v=oY8ZOoqiuCc 14:57
渡辺範彦 魔笛の主題による変奏曲 F.ソル。Variations on a Theme by Mozart Op. 9 F .So
https://www.youtube.com/watch?v=EY6_5a5ufGM 7:31
渡辺範彦の芸術1 アリアと変奏 他
https://www.youtube.com/watch?v=qPmDY9rk5sQ 53:36
渡辺範彦の芸術2 前奏曲第1番/ヴィラ・ロボス 他
https://www.youtube.com/watch?v=7CIYLgaalFQ&t=120s 55:07
渡辺範彦 ギターリサイタル ライブ 1968年4月東京文化会館でのライブ収録盤
https://www.youtube.com/watch?v=N6bcjSEukk0 47:59
00:00 ①魔笛の主題による変奏曲(ソル) 07:12 ②リュート組曲第2番より;プレリュードとフーガ(バッハ)
17:39 ③アストゥーリアス(アルベニス) 24:10 ④組曲イ短調(ポンセ)
42:15 ⑤マドローニョス(トローバ) 45:15 ⑥クリオロ風ワルツ(ラウロ)
渡辺範彦 ①魔笛の主題による変奏曲
https://www.youtube.com/watch?v=25HWaKfqzGI 7:12
渡辺範彦 ②プレリュードとフーガ/バッハ
https://www.youtube.com/watch?v=BcZRZN2stFc 10:27
渡辺範彦 ③アストゥーリアス/アルベニス
https://www.youtube.com/watch?v=8k1Dq8hYXFw 6:31
渡辺範彦 ④組曲 イ短調/ポンセ
https://www.youtube.com/watch?v=mcJPsOKaGMs 18:08
渡辺範彦 ⑤マドローニョス/トローバ
https://www.youtube.com/watch?v=DMrFZDvi6NA 3:00
渡辺範彦 ⑥クリオロ風ワルツ(ベネズエラ風ワルツ)/ラウロ
https://www.youtube.com/watch?v=AD0-IDWXvR0 2:44
渡辺範彦 24の練習曲(全曲)/ソル
https://www.youtube.com/watch?v=zGkHI5ysTkE&t=46s 33:55
渡辺範彦のデビューアルバム「DEBUT! NORIHIKO(1967)」 DEBUT!
https://www.youtube.com/watch?v=FCWVH0hv92U 46:38
00:00①アリアと変奏/フレスコバルディ Aria & Variations / Frescobaldi
06:06②ソナタニ短調/ヘンデル Sonata in D minor/Handel
10:01③ソナタホ短調/スカルラッティ Sonata in E minor / Scarlatti
12:58④練習曲第12番イ長調/ソル Etude No. 12 in A major/Sor
14:53⑤練習曲第16番ト長調/ソル Etude No. 16 in G major/Sor
17:05⑥アストリアス/アルベニス Asturias/Albeniz
23:28⑦練習曲第1番/ヴィラ・ロボス Etude No. 1 / Villa-Lobos
25:18⑧前奏曲第1番/ヴィラ・ロボス Prelude No. 1 / Villa-Lobos
29:53⑨ソナチネ第1楽章/トローバ Sonatine 1st Movement/Torroba
33:41⑩ソナチネ第2楽章/トローバ Sonatine 2nd movement /Torroba
38:24⑪ソナチネ第3楽章/トローバ Sonatine 3rd movement /Torroba
42:04⑫タランテラ/テデスコ Tarantella/Tedesco
①アリアと変奏/フレスコバルディ
https://www.youtube.com/watch?v=_Ngz1MFA4lk 6:06
②ソナタ・ニ短調
https://www.youtube.com/watch?v=RbK1DICL-9w 3:53
③ソナタ ホ短調/スカルラッティ
https://www.youtube.com/watch?v=NK__b1BrZmM 2:57
④練習曲第12番/ソル
https://www.youtube.com/watch?v=VOu2YWkQExw 1:55
⑤練習曲第16番/ソル
https://www.youtube.com/watch?v=jwDv8evvwfw 2:11
⑥アストリアス
https://www.youtube.com/watch?v=7D63XFKIYt0 6:23
⑦練習曲第1番/ヴィラ=ロボス
https://www.youtube.com/watch?v=HyvYbCqOdzQ 1:50
⑧前奏曲第1番
https://www.youtube.com/watch?v=STB27rLDWtI 4:36
⑨⑩⑪ソナチネ/トローバ DEBUT!
https://www.youtube.com/watch?v=YkgSIiO1oZ8 12:11
⑫タランテラ/テデスコ
https://www.youtube.com/watch?v=R8HDha8dM9s 4:34
ワルツ クリオージョ(ベネズエラ風ワルツ)/ラウロ
https://www.youtube.com/watch?v=LPQAgW4k-Lo 2:31
渡辺範彦CDコレクション1<タンスマン・マズルカ>
https://www.youtube.com/watch?v=0jhFz7lat1A 5:52
渡辺範彦CDコレクション2 <ヴィラ・ロボス:前奏曲(プレリュード)五番>
https://www.youtube.com/watch?v=BvR9x9PM238 3:34
渡辺範彦CDコレクション3<ダウランド:ハンソン夫人のパフ>
https://www.youtube.com/watch?v=Eg34xZGD6RI 1:59
渡辺範彦CDコレクション4 <J.S.バッハ:リュート組曲4番よりガヴォット>
https://www.youtube.com/watch?v=mYpwf_OmSIc 3:18
渡辺範彦DVDコレクション1 <グラナドス:アンダルーサ(スペイン舞曲集より)>
https://www.youtube.com/watch?v=Z5Q5E6NkzFI 4:16
渡辺範彦DVDコレクション2 <ヴィラ=ロボス「ブラジル民謡組曲」より第1曲「マズルカ=ショーロ」>
https://www.youtube.com/watch?v=lEg3LBfxs98 3:26
マドローニョス(モレノトローバ)-(渡辺範彦ギター)
https://www.youtube.com/watch?v=1zedHHt-ix4&list=PLvBHjwRIa0mh-Uh3w1z585JZYIJU9qZup 2:46
カバティーナ-プレリュード / A.タンスマン作曲 (渡辺範彦クラシックギター演奏)
https://www.youtube.com/watch?v=USrVvDPoHw4&list=PLvBHjwRIa0mh-Uh3w1z585JZYIJU9qZup&index=2 3:13
前奏曲第2番ホ長調ヴィラ・ロボス(渡辺範彦ギター)
https://www.youtube.com/watch?v=_-QmpaE2zwI&list=PLMJQrM0MUvsCqNsLMnNtjnhZC8Xf9luuk&index=14 2:54
前奏曲第1番ホ短調ヴィラ・ロボス(渡辺範彦ギター)
https://www.youtube.com/watch?v=PS5sEJPCHlk&list=PLMJQrM0MUvsCqNsLMnNtjnhZC8Xf9luuk&index=28 4:28
ギター奏者 渡辺範彦 32本の動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLW2WMOHNb0FaQhV0NdMulNqo8_EbCsNsF*********
渡辺範彦回顧展開催❣️ 9月13日(金曜)〜15日(日曜)
https://www.youtube.com/watch?v=3ayj5TOwQiM 5:00
ボンドトム@bondtom3988 16 本の動画
https://www.youtube.com/@bondtom3988